いつも高の原ゴルフセンターをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、電気工事に伴い終日全館停電となるため、
令和3年2月17日(水)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
尚、翌日18日(木)からは通常営業をいたしますので皆様のご来場心より
お待ちしております。
いつも高の原ゴルフセンターをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、電気工事に伴い終日全館停電となるため、
令和3年2月17日(水)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
尚、翌日18日(木)からは通常営業をいたしますので皆様のご来場心より
お待ちしております。
喫茶コーナーより(*^-^*)
★ 豆の販売を行っております
スペシャリティコーヒーを多数取り揃えております。
100gから販売しておりますのでお気軽にお買い求め下さい。
プレミアカードの販売は、今まで毎月一定の期間を設けて行ってまいりましたが、
令和2年8/1より、期間を設けず、毎日いつでも1万円以上お買い上げのお客様には
付加をつけて販売することとなりました。
10,000→10,500 ・20,000→21,500
尚、20,000円のお買い求めはフロントまでどうぞ
R1.10/1からの消費税増税に伴い、当センターの対応としまして、
ボール単価は従来と同じ料金で提供させていただきますが、
一部ポイントの改定をさせていただくことになりました。
何卒ご理解ご了承下さいますようお願い申し上げます。
望まない受動喫煙の防止を図るため、健康増進法が改正され、多くの人が利用する
施設は原則敷地内、屋内の禁煙が義務付けられました。
これを受け当センターでも2019年1月から喫茶、フロント、打席等での禁煙を実施して
いますが、同法の趣旨を踏まえ、2020年4月1日から通路を含む施設内全館禁煙と
させていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。
竹内 弓美子
日本女子プロゴルフ協会会員(ティーチングプロ資格A級)
アメリカLPGA T&CP クラスAメンバー
日本ピラティス指導者協会(JAPICA)ゴルフピラティス専門コース開発者
ネバダ州立大学公認ピラティス指導者
日本健康予防医学会会員
京都府出身。これまでに、のべ6万人以上のゴルファー指導に携わる。2005年には週刊ゴルフダイジェスト「名コーチ100選」に選ばれる。
ゴルフに対する問題点を根本に解決するためには、取り組み方・体・練習法を変える必要があります。そのための手段として、ご要望をお聞きしつつ、通常のゴルフレッスンと、ピラティスを組み合わせたゴルフピラティスレッスン内容をご提案いたします。そして、全力を尽くしてフォロー、アドバイスさせていただきます。
①問題点、悩み、要望、目標を聞く
皆様が抱えておられる問題点、悩み、要望、目標をお聞きします。同時に、ご自身の体の状態を見極め、気づき、感じるところからはじめます。
②問題解決に向けての提案(レッスン)
ゴルフを通して健康に、長くゴルフを楽しめるよう、ゴルフピラティスを取り入れながら、シンプルにわかりやすいアドバイスで楽しいゴルフライフを提案いたします。
スクール内容: 30分ゴルフピラティス → 打席にてゴルフ指導90分
これまで、21時以降来場されたお客様には、入場処理無くそのままプレーして
頂いておりましたが、H30年6月1日(金)より一部システムの変更に伴い、
21時以降来場されるお客様にもフロントにて入場処理が必要となります。
何卒ご理解ご協力をお願い致します。
※毎週水曜日・金曜日(11:00~13:00/15:00〜17:00)15分¥1,500のワンポイントレッスンを開催しています。
初めてクラブを握る方(超初心者)~上級者の方迄、懇切丁寧にレッスンさせて頂きます!!
ティーチングプロA級取得の経験を生かし、わかり易く、オリジナル7つ道具を駆使してレッスンします。
一度、受講頂きますと、あなたのゴルフが変わりますよ。
※プロの都合でお休みになる場合がございます。
氏名 : 伊藤 得剛 (イトウ)